友人の妹さんが興味を持ってブログを読んでいて「面白いしためになる」と言ってくれたと聞いたので、またぼちぼち文章書こうかな。
ポジティブなレスポンスを聞くとモチベーションにつながる。
まさにこういう気持ちが生じる可能性があるから、とくにポジティブなものならすぐに伝えたほうがいい。
私は大事な人を突然喪った。
それ以来、「いま伝えておかないと」という意識がとても強くなった。そう心がけてる。
明日と言わず半日後ですら、その相手がいなくなる可能性があるので。
伝えられないことが怖い。
伝えたことで相手が喜んだかもしれないそれをみることができないのが怖い。
それをみた自分も嬉しい気持ちになったかもしれないその機会を失うことが怖い。
聞き手もそうだけど、伝える自分がとつぜん消失することだってあるしね。
だからできるだけすぐに伝えておきたい。
同じように相手の気持も「いま聞いておかないと」という思いもとても強くなったなと認識してる。
相手の考えていることが知れなくなるのが怖い。
未来永劫その答えを見つけることができないのはとても苦しい。
伝えるのも、聞くのも、躊躇するって感覚があんまりなくなったなぁと思います。
とは言え「伝え方」「聞き方」は考えないとねってのは別問題としてあるけどね笑
「何を言えるかが知性で、何を言わないかが品性」なんて言葉もあるよね~。
それでも伝えないよりは伝えるを選択したい。